ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
タグ・ホイヤー MONACO V4 ブログパーツ
プロフィール
はろ
はろ
横浜市在住のおっさんアングラー。2児の娘の父ちゃんもやっとります。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月29日

魔界にて散財してきた

魔界決算セール・・・

危険な誘い文句ですね。



これが月末、

お小遣いが支給された後に

開催メールなんて来た日にゃぁ、

その月は地獄のカップ麺生活が

待っているようなもんで。



最近は、

昼休みに会社の席でカップ麺を食べていると

部の女の子に

「はろさん、また釣具買ったんですか?」

ってバレバレ。。。


  続きを読む


Posted by はろ at 23:00Comments(2)アイテム

2013年01月15日

防寒強化〜その弐

三連休でしたネ。。。

釣りに行きたいオーラと

ヤル気だけは最高潮。



なのに、こんな時に限って

土:次女のプール付き添い

日:早朝墓参り&嫁買い物の荷物持ち(三井アウトレット)



さー!月曜早朝から

釣り行くぞーっ!!



・・・って豪雪ですか??

ずーん!(T_T)





・・・さてさて、お題目の件。

古くなった釣り用の防寒着。

今までは10年以上も前に買った

スノボー用のウェアで代用しとりましたが

だいぶクタビレ感が出てきました。



このフェニックスのスノボーウェア・・・

なかなか暖かくて良いのですが、

如何せん10年以上も前のものなので、

ボワッとしてるというか、

ゴツイというか。。。

重いし。



フローティングベストを

上から羽織ると、前を留めるチャックが

キツキツでムチムチになるのです。





で、細身ですっきり、

でも暖かい防寒着ってないものか。。。

できれば普段でも着れるようなもので。



早速ネットで調査していると、

こんなサイトが見つかりました。



つまり、

外気が0℃くらいになるような状況でも、

レイヤーをしっかり組み合わせれば

アウターは薄くてもゴアテックスにしなさい

とのことらしいのです。



んー、

薄手のGORE-TEXって

レインウェアってことで??



ペラペラでタイジョビなの・・・?



防寒着用GORE-TEXならば

釣り具メーカーから

色々発売していますが・・・



普段着となると

ダイワ、シマノで街中は歩けない。。。



ということで、GORE-TEXなら

アウトドアメーカーでたくさんあるので

いっちょ試してみることに。





で、

前々から欲しかった

ノースフェイス マウンテンジャケット



相も変わらずたっけーのう。。。



昨年?一昨年?からSUMITじゃなくなったし

物欲は薄れていましたが、

如何せんボロのウェアを更新したく

ナチュラムさんでポチってみました。





早速、年末からの釣行で

数回試してみるも・・・

以前のスノボーウェアより寒くないです。



確かに防風機能は格段にいい!

蒸れない!



アンダーはスーパーメリノウールとの組合せ。

これでしっかり対策したことも

効いているのか!



うー。

こりゃー、ズボンの方も

何とかGORE-TEXにせにゃならんですな。





・・・しかし正直なところ。。。



長時間となると、やはり鼻水は出ます。

動いていないこともあるのか、

5時間くらい経つと体温低下は否めません。



ウワサの沖の孤島、

極寒の地となると

更に対策が必要ではないかと。。。  


Posted by はろ at 23:36Comments(2)アイテム

2012年12月11日

防寒強化~その壱

いやぁ〜、師走ですな〜。

仕事もそうですが、プライベートでも

土曜授業参観とか

夢の国へ連れてけとか

忙しくて釣りに行けんですと。



ブログも週に1回は更新しようかと

いつも思っているのですが、

またしても間隔が空いてしまった。。。orz



ロッド製作の方も遅れてちゃってます。

スレッド巻きをボチボチとやっており、

年内には完成させたいです。





さてさて、そんな師走。

世の中、ずーっと不景気ですが、

私にも何とかボーナスが出まして、

ウチの大蔵大臣からも

嬉しい「小遣い上乗せ配給」がされました。



ロッドとかリールとか、

ババーン!と新製品を!

ってのも良いのですが。。。



今は特に道具で欲しいってものがないので、

10年以上使って古くなった防寒着を

強化一新することにしました。



まずはグローブ。



ファイブコア F-STYLE ストレッチグローブ

パゴスさんで評判がイイとのことで

早速手配しようとしましたが・・・



即、売り切れ。orz

パゴスさん、人気のものは

直ぐ売り切れるんだよな〜。



仕方なく別のお店で購入。

届いてから早速試しに着用し、

ロッドを握ってみると・・・



なるほど、装着感も良く

ロッドも握り易いので、

評判どおりですね。



少し薄手なので、昨年買った



フリーノット レイヤーテック インナーグローブ

を中に着けて通勤で使ってみると、

防寒グローブでも十分使えそうです。

指の出た部分は、どうしても寒いですけどね・・・





お次はアンダーウェア。



色々と調べてみると、

アンダーは多少高価でも

しっかりしたものを選んだ方が良いらしい。




今まで冬の釣りでは

スーパーのセールで購入した

BVDの肌着上下を着用。

ユニクロ ヒートテックとかと同じ、

汗で発熱ってヤツです。



この汗で発熱タイプ、

ポイントまで歩いている時などは

確かに暖かいのですが。。。

釣り場に着いてしばらくすると、

あまり動かないので寒いのです!

がーん!orz



そもそも私は

あまり汗っかきではないので、

汗で発熱するタイプでは

寒さを防げないのかも知れません。



ネットでは評判の良い

シマノのブレスハイパーや

ミズノのブレスサーモでは、

新しく購入しても

今までと変わらないかも、なんです。



では、じっとしていても暖かい・・・



ということで、候補は二つ。

・フリーノット レイヤーテック アンダーウェア

・モンベル スーパーメリノウール EXP



・・・はぁ〜、

二つともたっけーなぁ。。。



多少、高価なものを

なんて言うけど、これじゃ失敗できん。



ネットを駆使して

穴が開くほど説明を読んでみたり

他の方の評判を覗いてみたり。



はたまたお店で触ったりと

いろいろ悩んだ結果、

とにかく試してみないと分からん!

との結論。



と言うことで、直感でこれに決定。

(結局、直感)



スーパーメリノウール EXP. ハイネックシャツ

スーパーメリノウール EXP. タイツ



アンダーは

多少ピッタリした方が暖かいので

身長174cm、体重58kgの私では

Mサイズでピッタシ。



これも早速、通勤時に着用しましたが・・・

・・・室内では暑過ぎ!



普段からアンダーウェアを

着慣れてないのもありますが、

室内での着用は暑いのでやめましょう。。。



・・・ふへぇ〜

とりあえず、失敗せずに済んだ・・・  


Posted by はろ at 22:26Comments(0)アイテム

2012年04月02日

JETBOIL


今週末は日中風雨が強かったですね。

夕方から天気は回復してきていましたが、風はまだ強く

ウネリがありそうだったので、お父さんは釣行を控えました。



そんな週末、家でゴロゴロしていると

先日注文していたこれが届きました。(^^)





モンベル ジェットボイル ZIP



楽天ポイントが結構貯まっていたのですが、

欲しいダブルハンドルが楽天では売ってないようなので

前からどうしようか悩んでいたこれを・・・。







試しに点火〜



暖かくなってきたけど、夜はまだまだ冷えそう。

これでカップラーメンでも食べるか〜  


Posted by はろ at 22:30Comments(0)アイテム