2013年04月24日
釣行FILE NO.015〜横浜岸壁
先週末は寒かった。。。
あまりにも寒いので、
週末は家でぬくぬくビールでも呑んで
ゆっくりするか~と。。。
んが!
こんな時に限って
嫁さんの方から
「釣りにでも行ってくる?」
との出撃許可が下りる!
う~ん、
ここ最近のホームは
昨年と比べると状況が良くない。
しかし、先日購入した
ニューバスロッドがライトソルトに
どこまで通用するかも試したく、
釣行して参りました。。。
(ちと、更新が遅いですが・・・)
あまりにも寒いので、
週末は家でぬくぬくビールでも呑んで
ゆっくりするか~と。。。
んが!
こんな時に限って
嫁さんの方から
「釣りにでも行ってくる?」
との出撃許可が下りる!
う~ん、
ここ最近のホームは
昨年と比べると状況が良くない。
しかし、先日購入した
ニューバスロッドがライトソルトに
どこまで通用するかも試したく、
釣行して参りました。。。
(ちと、更新が遅いですが・・・)
と言うことで、
今回はヌーヴォボスコ1本縛りでの出撃。
GLNBS-63ULST (ソリッドティップ)
全長:6'3''/1.91 (ft/m)
(折れて6'1''/1.86 ft/m)
Action:EX-Fast
自重:94 g
先径:0.8 ㎜(折れて0.9㎜)
元径:8.3 ㎜
Section:1ピース
ルアー:1/32~1/4 oz
ライン:2~6 lb
カーボン:100%
定価:10,920円
先行者に挨拶して、
隣りに入れてもらうも
風があって寒い!
気付けば岸壁には
誰も居なくなるし、
鼻汁まで出てくる。。。
しかし何とか

このサイズのメバとカサゴをゲト。
(もちろんリリース)
もうチョイ粘って
ロッドに慣れたかったのですが
状況も良くなりそうもないので
サラッと2.5時間で納竿。。。
さて、ヌーヴォボスコ。
短所として、
やはり長さの割には
「重い」。
ステンレスフレームガイド
ってこともあるんでしょうが、
なんせガイド径もデカイ!
なのでアタリも鈍かったような・・・
ガイドがデカく重いため、
バランスを良くするためか
グリップ付近も重い。。。
いやいや、でも
悪いところだけではありません。
さすが6ft前半、
取り回しは格段にいい!
魚が掛かってからは
ベリーまではグーンと素直に曲がり、
バット部分は補強のための
カーボンシートを巻いているからか
タメのパワーはなかなかです!
さすが、バスロッドだけはある!
予想通り・・・
これは改造すると、
結構楽しいロッドに
変貌するのでは?!
と言うことで・・・
酒でも呑みながら、夜な夜な
分解作業に入りマス。。。
今回の釣果 (最大)
メバル:2匹 (18㎝くらい)
カサゴ:1匹 (20cmくらい)
釣行日:4月19日(金) 長潮 21:30~24:00
潮 位:満潮 09:48 (0:45) 干潮 17:17 (6:52)
天 候:曇り
風 :時より強風
月 齢:9.7
場 所:横浜岸壁
ロッド:ク゛ラファイトリータ゛ー GLNBS-63ULST
リール:SHIMANO COMPLEX F3
ライン:TICT JOKER 0.4号
リーダー:なし
今回はヌーヴォボスコ1本縛りでの出撃。
GLNBS-63ULST (ソリッドティップ)
全長:6'3''/1.91 (ft/m)
(折れて6'1''/1.86 ft/m)
Action:EX-Fast
自重:94 g
先径:0.8 ㎜(折れて0.9㎜)
元径:8.3 ㎜
Section:1ピース
ルアー:1/32~1/4 oz
ライン:2~6 lb
カーボン:100%
定価:10,920円
先行者に挨拶して、
隣りに入れてもらうも
風があって寒い!
気付けば岸壁には
誰も居なくなるし、
鼻汁まで出てくる。。。
しかし何とか
このサイズのメバとカサゴをゲト。
(もちろんリリース)
もうチョイ粘って
ロッドに慣れたかったのですが
状況も良くなりそうもないので
サラッと2.5時間で納竿。。。
さて、ヌーヴォボスコ。
短所として、
やはり長さの割には
「重い」。
ステンレスフレームガイド
ってこともあるんでしょうが、
なんせガイド径もデカイ!
なのでアタリも鈍かったような・・・
ガイドがデカく重いため、
バランスを良くするためか
グリップ付近も重い。。。
いやいや、でも
悪いところだけではありません。
さすが6ft前半、
取り回しは格段にいい!
魚が掛かってからは
ベリーまではグーンと素直に曲がり、
バット部分は補強のための
カーボンシートを巻いているからか
タメのパワーはなかなかです!
さすが、バスロッドだけはある!
予想通り・・・
これは改造すると、
結構楽しいロッドに
変貌するのでは?!
と言うことで・・・
酒でも呑みながら、夜な夜な
分解作業に入りマス。。。
今回の釣果 (最大)
メバル:2匹 (18㎝くらい)
カサゴ:1匹 (20cmくらい)
釣行日:4月19日(金) 長潮 21:30~24:00
潮 位:満潮 09:48 (0:45) 干潮 17:17 (6:52)
天 候:曇り
風 :時より強風
月 齢:9.7
場 所:横浜岸壁
ロッド:ク゛ラファイトリータ゛ー GLNBS-63ULST
リール:SHIMANO COMPLEX F3
ライン:TICT JOKER 0.4号
リーダー:なし
Posted by はろ at 23:03│Comments(4)
│メバリング
この記事へのコメント
はじめまして、こんばんわ~。
楽しそうな事をやってるので
ちょっと失礼しちゃいました。
私も昔のバスロッドを改造してメバリングを始めたのが
きっかけで深みにはまりました。
楽しそうな事をやってるので
ちょっと失礼しちゃいました。
私も昔のバスロッドを改造してメバリングを始めたのが
きっかけで深みにはまりました。
Posted by アンクルメバラー at 2013年04月25日 20:01
>アンクルメバラーさん
お初です、こんにちは〜!
ロッドビルディング、ハマってしまいますよね。
今回は分解に時間掛かりそうですが、コツコツやってアップしていきますヨ!
今後もよろしくお願いしま〜す!
お初です、こんにちは〜!
ロッドビルディング、ハマってしまいますよね。
今回は分解に時間掛かりそうですが、コツコツやってアップしていきますヨ!
今後もよろしくお願いしま〜す!
Posted by はろ at 2013年04月26日 08:14
newロッドのガイドが大きいのです ・・・予約中!!
それも、ステンレス・・・
試して長く使えるロッドならば
チタンに変更とか、サイズダウンとかしようかと
その時は・・・
それも、ステンレス・・・
試して長く使えるロッドならば
チタンに変更とか、サイズダウンとかしようかと
その時は・・・
Posted by 空読
at 2013年04月27日 12:41

>空さん
こんにちは〜
New Rod、まだ入手できませんか〜。どれにしたのか気になりますが、感想楽しみにしてますヨ!
スレッド巻き…
納期掛かりますよ〜!(爆)
こんにちは〜
New Rod、まだ入手できませんか〜。どれにしたのか気になりますが、感想楽しみにしてますヨ!
スレッド巻き…
納期掛かりますよ〜!(爆)
Posted by はろ at 2013年04月28日 18:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。