ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
タグ・ホイヤー MONACO V4 ブログパーツ
プロフィール
はろ
はろ
横浜市在住のおっさんアングラー。2児の娘の父ちゃんもやっとります。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年03月11日

釣行FILE NO.013〜横浜岸壁

う~、

先々週から資料の準備やら出張やらで

帰ってからバタンキュー(死語)、

釣りのことが考えられんかった。。。



そんな訳で

仕事の鬱憤を晴らすべく、

久々に土曜日出撃したい!



しかーし、嫁さんに許可申請をするも

土曜の夜はお買いものに行きたいと。

・・・敢え無く却下。

ががーん orz



ってなことで、

いつものFriday Night、

短時間釣行です。。。



ポイントに到着すると、

海は思ったより風が強い。。。

背面からならまだしも、

右からゴーゴー吹いているではないか!

多分、10mは超えているのでは・・・?



しかしこんな風で帰る訳にはイカン。

まずは前回ロストしそうになった

グリフォンから表層を攻める・・・

ストップ―&ゴーでゆっくり攻める・・・



ガポッ!

ぐぐぐーっ!

スカッ!



おぉ~!トップで出るか~!



ガポッ!

ぐぐぐーっ!

スカッ!



キーッ!!

乗らねぇ~い!!



仕方がないので、

鯵ヘッドD 0.9g+アジリンガーで

表層を流すと・・・

釣行FILE NO.013〜横浜岸壁

ロリロリ。。。orz



デカイのはもうチョイ下?

中層を再度、色んなプラグで攻めるも

今度は全く無反応。。。



ならば底か?と思い、新たに導入した

釣行FILE NO.013〜横浜岸壁

を投入するも、カサゴ2匹。。。



シュラッグミノー、

バークレイなので汁物かと思いきや

汁じゃないんですね。



確かにブレーキは効いている(?)ようですが

この値段で8本は、チトお高いなぁ。。。

私には、マリアのアクションフィッシュで

ウデも身分的にも相応かと。



・・・いやいや、アクションフィッシュ

結構釣れるんですよ!





さて、お次はどうするか?

風は強いが、方向が

斜め背後からに変わってきたので

PEタックルで遠投するか・・・?



で、試したのは「おゆまる」+13カブラ

・・・スゲー飛ぶ!!

しかしラインの流され方もハンパじゃない!



・・・2投目後の

「チョン」ってアタリに合わせると

釣行FILE NO.013〜横浜岸壁

おぉ?サイズアップ?



数投目に同サイズを追加するも

その後、更に豪風になって

何が何だか良く分からんくなった。。。



風が強いと、

やはりPEでのスローな釣りは×ですね。

うー、今思えば、

フロロ+スプリットって手もあったのかな?



今回の釣果 (最大)
メバル:3匹 (23㎝くらい)
カサゴ:2匹 (20cmくらい)

釣行日:3月8日(金) 中潮 21:30~24:30
潮 位:満潮 3:47 (14:58)  干潮 20:50 (9:16)
天 候:晴れ
 風 :右からの強風
月 齢:25.8
場 所:横浜岸壁

ロッド:BREADEN GRF-TR74erectro
リール:SHIMANO COMPLEX F4
ライン:ユニチカ ナイトゲーム THE アジFC 3.0lb
リーダー:なし

ロッド:SHIMANO SOARE GAME S704LS30
リール:SHIMANO COMPLEX CI4 F3
ライン:ユニチカ ナイトゲーム THE メバル PE 3.0lb
リーダー:よつあみ 海藻ハリス 1号



同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
釣行FILE NO.015〜横浜岸壁
釣行FILE NO.014〜横浜岸壁
釣行FILE NO.012〜横浜岸壁
釣行FILE NO.011〜横浜岸壁
釣行FILE NO.010〜西湘漁港
釣行FILE NO.009〜横浜岸壁
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 釣行FILE NO.015〜横浜岸壁 (2013-04-24 23:03)
 釣行FILE NO.014〜横浜岸壁 (2013-04-11 00:09)
 釣行FILE NO.012〜横浜岸壁 (2013-02-19 23:41)
 釣行FILE NO.011〜横浜岸壁 (2013-01-22 23:20)
 釣行FILE NO.010〜西湘漁港 (2013-01-07 23:22)
 釣行FILE NO.009〜横浜岸壁 (2012-12-30 23:28)

この記事へのコメント
横浜メバルもサイズが上がってきましたねぇ。
しかもエレクトロ。何気にブリーダーっすね(笑)
Posted by かい at 2013年03月12日 01:11
かいさん

お初です!コメントありがとうございます!
と言うか、WEEDさん、空さんのブログから、私もかいさんのブログも読まさせて貰ってます!

13ロッド、私的には楽しいロッドで気に入ってるんですが、後から買ったソアレの方が数は釣ってるんです!(爆)

今後ともよろしくお願いしまーす!
Posted by はろはろ at 2013年03月12日 08:47
横浜メバル。

ダイコン半島ばかりの釣行で
ロケーション的に少し飽きが来てまして(笑)。

サイズUPしてきたとのことで
「メバル一発勝負」
でも皆でやりますか?

誰が一番小さいメバルを釣るか!

一番デカイの釣ったら、全員に缶コーヒー。

なんてどうでしょう?(笑)
Posted by WEEDWEED at 2013年03月12日 09:13
あれ、お初でしたっけ?
こりゃ失礼しましたm(__)m、勝手に知り合い気分でした(笑)

メバル一発勝負開催しましょう!
Posted by かい at 2013年03月12日 15:10
WEEDさん

こんにちは〜!

>「メバル一発勝負」
でも皆でやりますか?

イイですね〜、小ささなら負けませんよ!(笑)
その前に、ウチの大臣から出撃許可が降りるかが心配ですが‼(爆)
Posted by はろはろ at 2013年03月12日 23:36
かいさん

ボクの方も、いつコメントしようか、機会を狙ってました!(笑)
勝手にお気に入り登録させて頂きま〜す!
Posted by はろはろ at 2013年03月12日 23:39
こんばんは~

早速お邪魔しま~す

私もメバルに癒やされたい(笑

メバル一発勝負
都合があえば是非お仲間にいれてもらいたいです

では、また。お邪魔しました
Posted by sho-mansho-man at 2013年03月13日 00:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣行FILE NO.013〜横浜岸壁
    コメント(7)