ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
タグ・ホイヤー MONACO V4 ブログパーツ
プロフィール
はろ
はろ
横浜市在住のおっさんアングラー。2児の娘の父ちゃんもやっとります。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年01月07日

釣行FILE NO.010〜西湘漁港

謹賀新年、

2013年一発目の釣行記です。

詰まらんブログではありますが、

本年もよろしくですだす。

m(_ _)m





毎年、初釣りは三浦の磯でメバル

と決め込んでいましたが、

今年は新たなフィールドとして

伊豆へも行ってみたいと思い、

西湘出口?伊豆入口?的な

とある漁港へ行ってきました。



ターゲットはメバル、

ラインもちょっと太目だけど3.0lbフロロへ。





反対車線は年始の帰省渋滞。

そんな渋滞を横目に

伊豆へ向かう車線はスイスイ、

2時間掛からずポイント到着。



しかし寒波が来ていると言うのに、

堤防先端は既に先行者2名。。。



水深があるという港内入り口。

ここを狙うため、

堤防先端の少し手前に入れてもらうも。。。



更に上げ潮の好時間帯だっちゅうのに・・・



・・・

・・・釣れんですとぉー?!





先行者の餌氏も釣れてなく、

他に後から来た餌氏も

寒いのか釣れんのか直ぐに退散。



んー、ならば足下かと思い、

堤防際付近をチョンチョンすると

定番のカサゴ。。。





その後、更に時間のみが過ぎて行き、

腹が減ったので小休止。

釣行FILE NO.010〜西湘漁港





満腹後は視点を変えて、

港内常夜灯周りを狙ってみると、

ココンッとアタリが!



久々のバイト、咄嗟に合わせるも

ジグヘッドごと無くなっているでは

ありませんか。



こりゃ、カマスか?

と思い、タックルケースの

1.75号リーダーを探すも見当たらん。。。

(帰って探したら、ウチで温まってやがった)



仕方なくそのまま続行するも

結局3つほどジグヘッドを持って行かれ、

鼻水も垂れてきたので

ジ・エンド。orz



三平くんと同じく

初釣りは1匹で納竿となりました。

次はどこ行くかなぁ。。。





今回の釣果 (最大)
カサゴ:1匹 (20cmくらい)

釣行日:1月4日(金) 中潮 19:00〜24:00
潮 位:満潮 22:19 (10:17)  干潮 16:20 (3:37)
天 候:晴れ
 風 :微風
月 齢:21.8
場  所:西湘漁港

ロッド:BREADEN GRF-TR68strange
リール:SHIMANO COMPLEX F4
ライン:ユニチカ ナイトゲーム アジ 3.0lb
リーダー:なし




同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
釣行FILE NO.015〜横浜岸壁
釣行FILE NO.014〜横浜岸壁
釣行FILE NO.013〜横浜岸壁
釣行FILE NO.012〜横浜岸壁
釣行FILE NO.011〜横浜岸壁
釣行FILE NO.009〜横浜岸壁
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 釣行FILE NO.015〜横浜岸壁 (2013-04-24 23:03)
 釣行FILE NO.014〜横浜岸壁 (2013-04-11 00:09)
 釣行FILE NO.013〜横浜岸壁 (2013-03-11 23:03)
 釣行FILE NO.012〜横浜岸壁 (2013-02-19 23:41)
 釣行FILE NO.011〜横浜岸壁 (2013-01-22 23:20)
 釣行FILE NO.009〜横浜岸壁 (2012-12-30 23:28)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣行FILE NO.010〜西湘漁港
    コメント(0)